宇都宮市・鹿沼市近辺での
『 カウンセリング & 伴走型ソーシャルサポート 』は
一般社団法人 福祉コラボちむぐくる
とちぎステップ家族相談室
〒322-0021 栃木県鹿沼市上野町137-3
JR日光線・鹿沼駅から徒歩3分(JR宇都宮駅から2駅目です)
わたしたちは
ひとりぼっちじゃない。
開室2周年記念市民公開講座開催にあたって
一般社団法人福祉コラボちむぐくる とちぎステップ家族相談室は、2025(令和7)年4月1日に開室2周年を迎えることができました。
ひとえに、ご来談いただきました皆様と支えてくださいますさまざまな方々のお陰だとこころより感謝しております。
開室3年目も、『こころ』と『対人関係・人間関係』そして『ご家族のこと』や『生き方』『生活のこと』などの問題で揺れ悩み・戸惑い立ちすくむ方々のため、臨床力の向上を図りながら、“カウンセリングと伴走型ソーシャルサポート”を丁寧に提供し続けます。
つきましては、開室2周年を記念し、2025(令和7)年5月11日(日)午後、とちぎ福祉プラザを会場に公開市民講座を開催いたします。テーマは、「リフレーム」という眼差し、「肯定的意味づけ」という希望 〜 “わたし”をケアし、“あなた”を生かす対話の作法 〜 です。
皆さまのご参加を、こころよりお待ちしております。
*リフレームとは、否定的・消極的な思考、感情・情動、言動の中に隠れている“パワー(力)”を見出し、肯定的なものに再構築(肯定的意味づけ)することです。その結果、それまで気がつかなかった自分の力と資質(持ち味・強み)を発見し、肯定的な動機が芽生え、思考、感情・情動、言動、対人関係・人間関係がより健全なものになっていくことへの可能性が開かれます。